ポスターの内容は、若者が多い活気のある駅のイメージからちょっと浮いていて、なんだか妙に目がいった。
3年間だったろうか?4年間だったろうか?数年間お世話になった。
次のリニューアルで、私のイラストではなくなるから、目にするのは、そろそろ最後かもしれない。
ポスターの内容というのは、「自殺防止」という、デリケートなもの。
数年間で、実際にこのポスターが、誰かの心に届いたのかは、わからない。今後もわかることはないだろう。
自分も含めて、多分大多数の人達は、すごく絶望したり、傷ついたりして、本当に元気がなくなってしまう事はあっても、きっとその選択肢を取らないし、そもそも選択肢にいれないだろう。だから、それを選択肢にいれてしまう気持ちや状況を、本当には理解出来ていない、という前提だけれど。
私は、不可抗力のものすごい絶望や悲しさというのは、ものすごく大きくて長い、黒透明な魚みたいなものだという気がしている。うねうねゆっくりと、上の方を泳いでいて、たまに出くわしてしまう。その魚はとにかく大きくて、おまけに長いから、逃げるのなんて無理だし、だから通り過ぎるのを待つしかなくて、真っ暗で、すごく嫌な感じだ。ただ救いなのは、その魚の尻尾は、実は金色に光っていること。魚自身は気付いていないのだけど、私は本能的にそれを知っていて、だから、通り過ぎるのを待とう、とどこかで思える感じだ。
私が健康的でいられるのは、いざという時は「不可抗力」と思えるいい加減さを持っている事と、「本能的」に感じる事に、根拠のない自信を持っているとこなのだと思う。
「不可抗力」と思えなかったら、きっとすごく辛い。
何かを解決するには、全てを自分の責任だと認める事は大事だし、そこからしか見えない事もあると思うけれど、でも本当に本当に絶望してしまったら、「不可抗力」だと思っていいと思う。そして多分、それは本能的に感じるはずなのだと思う。
きっと真面目だったり、責任感が強かったりすると、本能的とか直感的とか、そういう不確かなものに流されてはいけない、と思うのかもしれない。でも、よく考えてみたら、本能とか直感とかって、脈々と培われてきたもので、実は自分自身の経験より、ずっと歴史が長くて、確かなものなのかもしれない。だから押し込めないで、いざという時は、従ってみてもいいと思う。そしてきっと、本能と直感には、その選択肢はないのだと思う。というか、ないと信じたい。
本当のところを理解する術はないけれど、あの仕事を通して、考える事だけはするようになりました。
関われた事に、感謝しています。
残り僅かな期間ですが、あのポスターが、一人でも多くの人の心に届きますように、と願っています。
以前、その選択肢を選んだ人がいました。
ReplyDelete「ママはずっと寝てる。」
その言葉に、疲れているのだろうと想っていました。
たぶん疲れていたのは心だった。
「それ」しか考えられない心の病。
あのときその言葉で気づいていたら・・・と
今も悔やむことがあります。
尻尾が金色だということ。
もっともっと周知されるといいですね。
あのポスターよく見かけますよ。
ReplyDeleteそのたび、コトリさんは自殺を止めているな〜と思ってますよ。
ほんとにあのポスターで思いとどまった人いるとおもうんですよね〜。ほんとは引き止めて欲しいと思っている人もいるわけだし。
トータス松本の歌を聴いて、「やっぱり死ぬのは辞めよう」と思った人はいつかトータス松本ブログに「あの時はありがとうございました」と書くだろうけど、
あのポスターで思いとどまった人は井上コトリブログに辿り着くことできませんからね。
多くの人の心に届いている、と信じてよいと思います。
>パセ子さん
ReplyDelete自分の知っている人が、その選択をしてしまった、という人は、今とても多いのでしょうね。すごく親しかった人ではないけれど、私にも経験があります。
金色の尻尾は、あくまで私のイメージですが、同じ意味の何かを、みんなきっと知っているのだと思います。根拠のないことって、頭で考えていない分、意外と正しいんじゃないかと思うのです。そういうものを信じてみたら、もっと心が自由になる気がするのです。
>フクイさん
一人でも、思いとどまってくれた人がいたら嬉しいですね。
作っている人たちは、みんな真剣でした。重くなりすぎてもダメだけど、明るすぎてもダメで、落ち込んでいる人に寄り添う程度の重さが必要とされてて、シンプルな絵だけど、実は難しかったです。
そうそう、広告関係って、クレジット入らないですもんね。でもなんか、そういうのもいいですよね。イラストレーターって、いい仕事ですね、改めて。
きっと伝わってます。私もそこまでの行動をとるにいたったわけでは思いませんが、本当に疲れていたころ、
ReplyDelete原宿駅であのポスターを見ました。
あ、もしかして、これはコトリさんのかもと思いながら。
程よい場所と角度から届いている気がしました。
あの絵の涙粒を見てほっこりしたし、リアルな感じでないからこその可愛さが楽しいことを思い浮かべさせてくれてくれました。
リニューアルは寂しいけど、きっと、あのポスターに救われた人は今はもうこころにしっかりあの絵が刻まれていると想像だけど感じたりします。
>mocha.さん
ReplyDeleteそういえば、原宿駅に貼られていたこと、ありました!
程よい場所、程よい角度って、とても大切な事ですよね。
距離感っていうのと同じ意味かしら?
何かの本に、「2人の距離感は2人にしかなくて、その間の日だまりは、世界にひとつしかない」というような文章があって、妙に覚えています。人と人も、人と物も、距離感こそが、関係性なんですよね。あの仕事の時は、みんなそこに気を遣って作っていたような気がします。だから、そう言っていただけて、とても嬉しいです。